SASAYA

PRESS

『麻辣すき炊き・生姜餃子 薬屋bonbon』が難波に令和5年9月1日(金)にNEW OPEN!!!
9/012023

『麻辣すき炊き・生姜餃子 薬屋bonbon』が難波に令和5年9月1日(金)にNEW OPEN!!!

この度、【薬屋bonbon】を難波にOPENさせて頂く事になりました!

これまで、東京大阪と色んな場所に勤めてまいりましたが、慣れ親しんだ場所から離れる事の不安もありましが、自分自身のチャレンジと人情味溢れる難波と言う土地で、もっとお客様と近い距離で楽しんで頂ける環境づくりがしたく、この場所を選ばせていただきました!

当店では中国薬膳をたっぷり使用し、食べて健康に、飲んで健康にお客様が笑顔になるお店にしたいと思っています!

薬膳と漢方をベースに自家製火鍋醬を使用した当店オリジナルの【麻辣すき炊き】や、
ニンニク不使用の国産無農薬土生姜を使用した【生姜餃子】
お客様自身でお酒を完成させる【調合ドリンク】まで、旅行に来たような店内で五感で楽しむお店となっていますので、様々なシーンでご利用頂けます!

皆様の御来店心よりお待ちしております!

店主 山際 祐平

『道頓堀酒場 ジョニー』が道頓堀に令和5年8月22日(火)にNEW OPEN!!!

『道頓堀酒場 ジョニー』が道頓堀に令和5年8月22日(火)にNEW OPEN!!!
8/222023
『天ぷらとおでん こがちゃん』が新町に令和5年8月9日(水)にNEW OPEN!!!
8/102023

『天ぷらとおでん こがちゃん』が新町に令和5年8月9日(水)にNEW OPEN!!!

この度、天ぷらとおでんこがちゃんを新町1丁目にてオープンさせていただくことになりました!

以前バイトでお世話になっていた『たこ焼きとおでん石橋』に、
アパレルに一度就職した自分が、将来に行き詰まっている所を誘っていただきました。

飲食業を通じてお客様との接客間での喜びや充実感をいただいてきました。
新町という場所は、四ツ橋で働かせていただいていたのですごく個人的にも好きな街になっています。
様々な年齢層の方々が楽しくお酒や食事を楽しんでいただいている
この場所にオープンしたいと思いました。

お店の業態を決める際は、個人的に1番好きな料理が天ぷらだったこともあり、
最初に天ぷらをしようと決めました。
そして『たこ焼きとおでん石橋』で学ばせていただいていた、
おでんを自分なりに変化を加えて
天ぷらとおでんをメインとした業態に決めました。

当店の料理には、しじみと煮干しのWエキスが多く含まれています。
しじみと煮干しの栄養素で、沢山食べて健康に、
罪悪感なく沢山飲んで楽しい1日にしていただきたいという思いです。
天ぷらには自家製の煮干し塩と、しじみエキス入りの天つゆ。
おでんにはしじみと煮干しのエキスたっぷりのおでん出汁で、
たっぷりの栄養素で、正に【食べるサプリメント】。

食事を通じて身体も心も幸せになっていただきたいという思いです。

店主 古川 翔也

『しじみ炊き肉 くにき東梅田店』が大阪梅田に令和5年4月25日(火)にNEW OPEN!!!

この度、大阪梅田にてしじみ炊き肉くにき東梅田店をオープンさせて頂く事となりました店主の藤原と申します!

しじみ炊き肉くにきは心斎橋、難波と繁華街に2店舗展開しており梅田の地域には初出店となります。
多方面から来られるお客様、地域のお客様の肝臓、身体にも優しいしじみ炊き肉を広めて参りたいと思います。
背徳感なくお酒も飲めてお腹いっぱい食べれ、笑顔溢れるお客様に愛されるお店造りを心掛けて参ります。
お近くに来られた際は是非ともお立ち寄りください!
心よりお待ちしております。

店主 藤原 都貴

『しじみ炊き肉 くにき東梅田店』が大阪梅田に令和5年4月25日(火)にNEW OPEN!!!
5/012023
『肉鍋亀田』が南船場に令和5年3月17日(金)にNEW OPEN!!!
3/172023

『肉鍋亀田』が南船場に令和5年3月17日(金)にNEW OPEN!!!

この度、肉鍋亀田を南船場にてオープンさせていただくことになりました!

南船場にある『焼肉亀田』で長く働かせていただく中で、南船場という場所への愛着が強くなりました。
この場所は、ホテルW大阪ができたことで海外の方が増え、アパレルや美容室も多いので若い人も多くオフィスも多いのでサラリーマンの方々もよく見られます。

飲食店も魅力的なお店がたくさんありますが、あまり南船場がフィーチャーされることが少なく感じます。
この場所をもっと盛り上げたいということから、焼肉亀田の隣でやらせていただきたいと思いました。

先に鍋屋さんをすることが決まり、焼肉亀田の姉妹店ということでどういう店を皆さんが期待しているか。
どういう鍋が喜ばれるかを考え、お肉がたくさん入った肉鍋となりました。

一階カウンターにはひと席ひと席に五徳を置いた鍋屋になっています。
仕事終わりにふらっと寄れる鍋屋さんをコンセプトにしております。

2階にはテーブル席があるので団体様のご利用ももちろん可能です。
あと鍋屋ではありますが鍋を注文せず一品とお酒だけという利用も大歓迎でございます。

焼肉亀田発ということで気取らず地域や周りに愛される店をつくっていきたいと思います!

店主 石丸 耕一

New open

『立呑ホルモン はがちゃん』が裏なんばに令和5年3月16日(木)にNEW OPEN!!!

この度、立呑ホルモンはがちゃんを裏なんばにてオープンさせて頂くことになりました。

立呑みというスタイルは自身の経験上初めてのことなので期待や不安、色々な感情がありますがとても楽しみです。

自分自身も立呑みに行くことが多いので、立呑の魅力をお客様にも伝えていけたらいいなと思っています。

炭焼のホルモン屋をやることになるのですが、自身が所属していたホルモン坂上でのホルモンを、炭焼で更に美味しく手軽に食べて頂けたらなと思っています。

坂上には無い煮込み料理やアテ、〆にも使って頂けるようラーメンも用意しています。

サクッと呑みに来ていただいたり、呑み疲れた後にラーメンを食べに来て頂いたりと、通いやすい気軽に寄って頂けるお店になればと思っています。

店主 羽賀 利幸

『立呑ホルモン はがちゃん』が裏なんばに令和5年3月16日(木)にNEW OPEN!!!
3/162023
『串カツとおでん 石川』が兎我野町に令和5年1月27日(金)にNEW OPEN!!!
1/272023
New open

『串カツとおでん 石川』が兎我野町に令和5年1月27日(金)にNEW OPEN!!!

この度、串カツとおでん石川を梅田・兎我野町にてオープンさせて頂くことになりました。

飲食業に勤めはじめてアルバイトも含めると約20年が経ち、本当にいろんな方々との繋がりや出会いがありました。

大阪の福島・堂山・難波、さまざまな場所で働き、今回一度も働いたことがない個性的なお店が多い兎我野町で挑戦してみたいと思いました。

もともと働いていた、おでん専門店10年、串カツ専門店5年の修行を生かし、この2つを同時に楽しんでいただけるお店を出店したいと考えていました。

串カツは玉子で食べる串カツ!!
ソースに蘭王玉子を混ぜることでソースのコクが増し、より串カツを引き立てます。
五右衛門炊きおでん!!
鰹・昆布ベースの出汁をお鍋で具材を沸騰させながら出汁が白濁し、最後の1滴まで飲み干したくなる出汁自慢のおでんです。

大阪名物串カツと出汁自慢のおでん、さらには国産和牛を使ったレアビフカツやどて煮など様々なシーンでご利用いただければと思います!

店主 石川 裕基

New open

『韓式鉄鍋酒場 まさ屋』が難波元町に令和5年1月12日(木)にNEW OPEN!!!

この度『韓式鉄鍋酒場まさ屋』を千日前、裏難波にてオープンさせて頂くことになりました!

新卒で働いた会社を5年目で脱サラし、学生時代からお世話になっていた先輩方に声をかけていただき、ずっとしたかった飲食業に飛び込みました。
大人になりたくさんの関係をもっていく中で、周りには韓国の先輩や友人ばかりになりました。
そんな方々に連れて行ってもらった韓国料理で衝撃を受けたものを知り合った人達に、また沢山の人に知ってもらいたく「韓式鉄鍋」を始めました。
落ち着いた韓国の裏路地をイメージしてどの年代の方でも入りやすい店づくりを心がけましたので、たくさんの人に愛されるお店にしたいと思います。

プデチゲ(部隊鍋)とサムギョプサルを二台巨頭のメインとしてます。
両方〆まで楽しめるスタイルでリゾットや雑炊であっさりと終われる形にしています。
それ以外にも低音調理や蒸し器でこだわった料理、鉄板で焼いて出すチヂミとマンドゥなど食べて欲しい料理は沢山あります。
お近くを寄った際や気になる方は是非お立ち寄りいただきたいです!

店主 松永 誠也

『韓式鉄鍋酒場 まさ屋』が難波元町に令和5年1月12日(木)にNEW OPEN!!!
1/162023
『洋食堂 ホソカワ』が難波元町に令和4年10月31日(月)にNEW OPEN!!!
10/282022
New open

『洋食堂 ホソカワ』が難波元町に令和4年10月31日(月)にNEW OPEN!!!

この度、洋食堂ホソカワを難波・元町にてオープンさせて頂くことになりました!

飲食業に勤め始めて8年色々な業態で働き色んな人と出会い繋がりを持つ事が出来ました。
ずっと梅田の繁華街で働いておりましたが難波は街と共存しているお店も多く、地元商売なお店も沢山あり地域密着には興味があったのでこちらの場所を選ばせて頂きました。
どんなお店にしたいか考えたときにハンバーグやパスタが好きだったので、洋食屋という広い枠組みで外食に楽しみを持てるお店にしたいと思いました。

おでん屋出身の魚介と野菜のWスープで食べるこだわり出汁の洋風おでん、自家製のウスターソースで食べる串カツ、2種のソースを選べる包み焼きハンバーグをメインとし〆にはラーメンスタイルのパスタ等、様々なシーンでご利用して頂ければと思います!

店主 細川 凌

New open

『沖縄そば・島料理 たまちゃん』が裏なんばに令和4年10月19日(水)にNEW OPEN!!!

この度、沖縄そば・島料理 たまちゃんを裏なんばにて、オープンさせて頂くことになりました!

大阪に出てきて約14年、飲食業を通じて色んな人と出会ってきました。
大阪は義理人情に厚い人も多く大好きな街で第二の故郷だと思ってます。
お店をやるなら大阪でと考えており、どんなお店をしたいか考えた時に豚肉が好きなので豚料理を扱いつつ地元沖縄の健康的な料理を提供できるお店をしたいと思いました。
こだわりの出汁で作る沖縄そば、島料理(沖縄おでん、美ら海マグロを使ったイマイユ盛り、ブランド豚『キビまる豚』を使ったレモン焼すき等)をメインとし、様々なシーンで利用してもらえたらと思います!

店主 玉城 盛啓(モーリー)

『沖縄そば・島料理 たまちゃん』が裏なんばに令和4年10月19日(水)にNEW OPEN!!!
10/192022