
PRODUCE BRAND
CHARCOAL GRILLYAKITORI SASAYA
備長炭やきとり 笹屋
フランス原産「黒地鶏」とツムラ本店「河内鴨」を二枚看板に、鮮度を保つために串に刺さず紀州備長炭で焼き上げる、こだわりの本格焼鳥屋。
brand concept


オープンの経緯orその業態で始めようと思ったきっかけ
業態は純粋に焼鳥が好きだからです。
もともと今ある繁盛店を更に繁盛させる事で、自分の成長に繋がると思ったからです。
キタとミナミの違いも勉強になり、焼鳥と揚げ物も自分のやりたい事だったので、お話を頂いてチャンスだと感じました!
お店のこだわり
元気をもらえるお店、居心地の良いお店、お客様にあった接客を心がける事と、備長炭で焼く焼鳥です。
あと、季節ごとに旬の食材でのオススメメニューです。
今は山桜の焼酎サーバーも拘りに追加してます。


オススメのメニューは?
モモ肉天然塩焼きと、河内鴨の刺身、ユッケ、つくね、からあげ、旬の食材のオススメメニュー、カチカチレモンチューハイと、やかんチューハイ、琥珀焼酎です。

店主の方が今までどのようなことに打ち込んできたか? Ex.仕事や趣味など
SASAYAに入らせてもらう前は携帯や、ウォーターサーバーの販売、その部署の人材育成していました。
色んな都道府県にキャンペーンや携帯のお店の立上げで行かせてもらい、様々な地域の美味しい物を食べ、美味しいお酒を飲む事が趣味でした。
そして、営業職でお金を貯め飲食店をする事が夢でした。
30歳を目処にしてたのですが、料理経験もまともになかったので、友人の紹介でSASAYAに入らせてもらいました。
SASAYAに入らせてもらってからは、焼鳥、飲食店での接客、飲食店での人材育成を勉強させてもらってます。

どのような方にお店にきていただきたいか?
焼鳥を食べたいと思った方、お酒を楽しみたい方、楽しいひと時を求める方や、人との繋がりを持ちたい方です。
笹屋に来て頂いた事で、人生の活力が産まれる事が目標です。
美味しい物を食べたり、お酒を飲み仲間や働く皆んなと話をし、笑顔を作っていきたいです。
これからどういった事に取り組んでいきたいか?
今働いてくれてるメンバーの新しいお店作りをし、皆んなが仕事もプライベートも幸せな環境が作りたいです。
ゆくゆくは九州に焼鳥屋、新事業(移動式スーパーの様な高齢化が進んで買い物に行けない方などに食材を届ける仕事や、どんなに時代が変わっても、人と人との関わりが持てる仕事)の立上げがしたいです。

menu and interior gallery

調理の様子を眺めながらお食事が楽しめるカウンター席
オープンキッチンで調理している様子を目の前でご覧いただけます♪料理を作る過程からお楽しみいただきながら、出来立てを直ぐにご提供!

鴨肉専門店ツムラ本店から厳選仕入れした河内鴨
大阪の特産物でもあるツムラ本店さんの《河内鴨》は、独自の飼育方法で育てているため、刺身でも食べれるくらい鮮度は抜群です!
フランス原産の《黒地鶏 ‐プレノワール‐》を炙り焼きやタタキでご提供! 980yen~
INFORMATION
備長炭やきとり 笹屋
ADDRESS | 大阪府大阪市中央区千日前1丁目8-10 |
---|---|
TEL | 06-6211-7338 |
OPEN | OPEN 18:00 CLOSE 5:00 (Food L.O 4:00 / Drink L.O 4:30) |
- HOME
- PRODUCE BRAND
- 備長炭やきとり 笹屋