蛸焼とおでん  シュウ

PRODUCE BRAND

SHUU ODEN&TAKOYAKISHUU

蛸焼とおでん シュウ

NEW大阪をテーマに、浅利出汁を使ったおでんとたこ焼のお店。

brand concept
こだわり

駅チカ【肥後橋駅より徒歩1分】自慢の《浅利出汁》を使用した絶品の蛸焼とおでんをご堪能下さい

大阪の名物同士の組み合わせの『 どて蛸 』は、クレだけの名物蛸焼き!アツアツの鉄板の上で踊る蛸焼きは旨みたっぷりです!こだわりの『浅利出汁』は、「蛸焼き」「おでん出汁」「ご飯もの・麺類」など全てのお料理に使用しておりますので、味覚と香りをぜひお楽しみください。絶品の蛸焼きにおでん、おいしいお酒をご用意してお待ちしております。

オープンの経緯orその業態で始めようと思ったきっかけ

前店主の元で1年働き、店の雰囲気や常連さんにも良くしてもらえてここで続けたいという想いが強くなり、そこから次の店長候補で選んでいただき喜んで受けさせていただきました。

経営にはずっと興味があり、良いチャンスをいただけたので接客から数字面まで日々勉強することばかりでとても楽しく過ごせています!

お店のこだわり

生きた蛸をそのまま食べてもらう「踊り蛸」や、蛸焼きとどて煮が合わさった「どて蛸」が名物です。

おでんはあさりの出汁を使っており、あっさりと食べていただけます。

店内は喫茶店を居抜きで使っており、レトロで落ち着く雰囲気になっています。

オススメのメニューは?

どて蛸が1番オススメです。
大阪名物が合わさったここでしか食べられない一品になっています。

他にもあと5種類の蛸焼きがあり、あっさりした塩やだし、定番のソースから変わり種のカリカリ醤油とバリエーションにとんだラインナップです。

生地にもあさりの出汁を使っており、外はふわふわ中はトロトロに仕上げています。

店主の方が今までどのようなことに打ち込んできたか? Ex.仕事や趣味など

元々、料理の専門学校に通っており、学生の時から料理一筋でした。
趣味も料理で、好きなことを仕事にできてとても楽しいです。学ぶことを忘れずに新しいメニュー開発も力を入れていきたいです。

どのような方にお店にきていただきたいか?

うちは周りにホテルやオフィスが多く、平日はサラリーマン、休日は観光客の方々と幅広い層に来ていただけています。
これからも飲みや会話の好きな大勢の方に来ていただきたいです。
仕事終わりの憩いの場や観光の目当てになっていきたいです。

これからどういった事に取り組んでいきたいか?

店長になりたてで、まだまだ足りないところばかりなので、今よりもっとお客様に満足していただけるように、接客も料理も努めていきます。
一緒に盛り上げてくれているスタッフをもっと引っ張っていける店長になれるよう頑張ります!

menu and interior gallery

店内はカウンター7席と、14名様までご利用可能なテーブル席をご用意。

オープンキッチンで調理している様子を目の前でご覧いただけます。料理を作る過程からお楽しみいただきながら、出来立てを直ぐにご提供!

大阪名物の組み合わせ『 どて蛸 』が旨い!

アツアツ鉄板の上にアツアツの蛸焼き、そこへ柔らかく煮込んだ牛スジを掛けて仕上げる名物の一品!味噌で炊いた牛スジとトロトロの蛸焼きが合います。

浅利出汁専門!クレのおでんは身体にもやさしい!! 170yen~
INFORMATION

蛸焼とおでん シュウ

ADDRESS 大阪府大阪市西区江戸堀1-14-1-1F
TEL 06-6441-3385
OPEN OPEN 17:00 CLOSE 4:00
(Food L.O3:00 / Drink L.O 3:30)