
PRODUCE BRAND
YAKITORI KUSHIKATSUMORIKAWA
焼鳥と串カツの森川
何気ない日をお祭りに!”格炭火焼鳥と釜飯を味わう◎
brand concept


オープンの経緯orその業態で始めようと思ったきっかけ
私は、前職で車の整備士をしておりました。
たまたま、友人に紹介して貰った備長炭やきとり笹屋に食べに行き味に感動し、全くの異業種から飲食の世界に飛び込みました。
日々、料理を学びお客さんと会話をする中で楽しさを感じ自分もお店を持ちたいと思うようになってました。
1年程時が経ち坂口社長より自分の店を出さないか?とお話を頂き不安もありましたが喜んでお話を受けさして頂きました。
お店のこだわり
まず、祭りを感じれる店内の内装です。
大阪難波のど真ん中で大阪らしい祭りを世界中に広げたいと思い
泉州の地車祭りで使用する物などを取り入れています!
料理では
当店の焼き鳥は、素材の新鮮さを活かすために串打ちをせず、香りのよい備長炭で焼いています!
串に刺さないバラ焼きの皿盛りなので、みんなでちょこちょこ色んなものを食べていただけます。
大阪名物、串カツや魚を使った逸品料理
〆には釜飯やラーメンもあり
朝4時までの年中無休なので2軒目でも3軒目でも使って頂けるお店です!


オススメのメニューは?
まずは、もも肉鬼炙りです。
朝引き紀州梅どりを使用し、自社農園の淡路島玉ねぎを一緒に籠で炙り焼きにした料理です!
提供時にお客さんの目の前でブランデーで香り付けをするのですが、豪快に火が上がるので視覚的にも楽しめる料理となっております!
そして、〆には釜飯です!
その中でも1番人気は『いくらどっさり鮭のハラコ釜飯』です!出汁茶漬けにも出来るので2通りの楽しみ方も!
祭りに来た感覚でお食事をお楽しみください!

店主の方が今までどのようなことに打ち込んできたか? Ex.仕事や趣味など
幼少期から学生時代は地車祭りに参加してました!
そこから祭りのように活気のあるお店を造りたいと思いまた、世界中の人に大阪の祭り大阪の料理を広げたいと思いました!
どのような方にお店にきていただきたいか?
今もそうですが、年齢層は幅広く老若男女国籍問わずお客さん同士が繋がったりお客さんと繋がったり都会のど真ん中で祭りの夜のようにワイワイ楽しく料理とお酒を堪能して頂きたいです!
人と人との繋がりを大事にしながら、年中無休、朝4時まで、いつでもお待ちしています。


これからどういった事に取り組んでいきたいか?
まず、一緒に働いているスタッフが楽しく人として成長出来る環境を造れる様に自分自身がもっと成長致します!
また、美味しいと言い続けて貰える様に料理、接客にこだわりを持ち、常に学ぶ姿勢で初心を忘れず楽しみながら満足度向上していきます!
menu and interior gallery

店内はカウンター14席と、テーブル8卓ご用意。
オープンキッチンで調理している様子を目の前でご覧いただけます。 料理を作る過程からお楽しみいただきながら、出来立てを直ぐにご提供致します!

毎朝ひきたての出汁で炊くこだわりの釜めし
お米屋さんから仕入れた店舗オリジナルのブレンド米を使用した釜めしは、毎朝ひきたての出汁で炊き上げられます!
もも肉鬼火炙り 1540yen
INFORMATION
焼鳥と串カツの森川
ADDRESS | 大阪市中央区難波2-4-1 チャコールビル1F |
---|---|
TEL | |
OPEN |
- HOME
- PRODUCE BRAND
- 焼鳥と串カツの森川