PRODUCE BRAND
YAKITORI & KAMAMESHIIKKI
焼鳥と釜めし 一起
brand concept
オープンの経緯orその業態で始めようと思ったきっかけ
四年前くらいから店を出したいという思いが強くあり、社長方から声をかけて頂きました。
中でも釜飯は絶対にやりたいという気持ちが強くやることを決めました!
そんな中でも特にに炭焼きは釜飯と相性がいいので、いろんな料理を作ることができると思い焼鳥と釜飯に決めました。
あとは入社するきっかけになったのは、石橋社長の元で働いてた子が僕を紹介してくれたのが大きなきっかけとなりました。
お店のこだわり
小綺麗な内装に加え、料理のラインナップも食べやすい料理を出すことにこだわってます!
焼鳥は鮮度を保つためにバラ焼での提供をさせてもらってます。
あとは自家製の鶏油を使いながら備長炭で焼く鳥はしっとりと旨みの詰まった一皿になるよう心がけてま
オススメのメニューは?
オススメは、大阪の特産物に認定されているツムラ本店さんの河内鴨料理です!
非常に柔らかくクセや臭みのないお肉となってますので、ユッケや炙りに刺身などあらゆる料理で使ってます。
釜めしは、ブレンド米を使って食べやすく美味しい状態の組み合わせにしてますので、どの釜飯もメインの一皿を張れる逸品となってます。
店主の方が今までどのようなことに打ち込んできたか? Ex.仕事や趣味など
多趣味ですが、体を動かすことが大好きで、現役でしたらバスケとゴルフをメインでやってます。
あとは飲食店さん回ることで、特に魚物が好きなのでお寿司食べに行ったりなどが特に多いですね!
どのような方にお店にきていただきたいか?
幅広食べやすい料理のラインナップにはしてますので、カップル層や家族層、仕事仲間にプライベートでなど、幅広く使ってもらえるような場所で居続けたいと思ってますので、その日の気分が一起と思ってもらえるような方に来てもらいたいです!
これからどういった事に取り組んでいきたいか?
今まで来ていただいたお客様に次回来店して頂いた際にさらに美味しくなってると思ってもらえるような、改良は行ってます。
あとは僕自身だけではなく、スタッフ一丸となって人として大きくなれるように取り組んで行きます!
menu and interior gallery
オープンキッチンで調理している様子を目の前でご覧いただけます。 料理を作る過程からお楽しみいただきながら、出来立てを直ぐにご提供致します!
鮭とイクラの釜めし
釜めしは約9種類ご用意しており、中でも「鴨の釜めし」「鰻といくらの釜めし」が一推しです。他にも海鮮や肉を使った釜めしを取り揃えております。
備長炭で焼き上げる自慢の焼鳥は、タレにとてもこだわっており、自家製の“ワインダレ”でご提供。 385yen~
INFORMATION
焼鳥と釜めし 一起
ADDRESS | 大阪市西区新町1-8-24 FM Yotsubashi BLDG1F |
---|---|
TEL | 06-6964-8781 |
OPEN | OPEN 17:00 CLOSE 4:00 (Food L.O 3:00 / Drink L.O 3:30) |
- HOME
- PRODUCE BRAND
- 焼鳥と釜めし 一起