炉端と釜めし 五百蔵

PRODUCE BRAND

IOKURA CHARCOAL GRILL & KAMAMESHIIOKURA

炉端と釜めし 五百蔵

都会の真ん中で田舎のおもてなしを。非日常的な空間で満喫する新感覚な炉端焼き

brand concept
こだわり

都会の真ん中で田舎のおもてなしを。非日常的な空間で満喫する新感覚な炉端焼き◆団体様対応可

囲炉裏を使用した原子焼き、炭火焼き、わら焼きが楽しめる当店。魚は北海道の専用契約漁港から仕入れており鮮度抜群です◎多彩な釜めしや自家製の味噌・甘酒を使ったメニューなどこだわりの逸品もご堪能ください!店主 五百蔵浩晃

オープンの経緯orその業態で始めようと思ったきっかけ

私は食への興味からスパイスカレーに惹かれ、さらにジビエの奥深い味わいに心を奪われました。この興味を深める中で狩猟免許を取得し、未知の食材に触れる楽しさを知りました。
内装もこだわり、デザイナーの方と全国の名店をめぐり、今の物件に出会ったことから古民家を改装した広々とした店内を作ることができました!
「炉端と釜めし五百蔵」では、ただ料理を提供するだけでなく、まるでテーマパークや博物館で食事をしているかのようなワクワク感を、お客様に体験していただきたいと願っています。

お店のこだわり

五百蔵では、非日常的な空間を演出する内装が自慢です。
囲炉裏を囲みながら食事を楽しめるライブ感あふれるスタイルで、目の前で調理される料理が五感を刺激します。
ここでの食事は、味わうだけでなく、視覚や空間全体で楽しめる体験そのものです。

オススメのメニューは?

当店自慢のメニューは、種類豊富な釜めしと目の前の囲炉裏で焼かれる原始焼きや炭焼きです。
炊きたての釜めしは素材の旨味をしっかり閉じ込めた一品で、バリエーション豊かに楽しめます。
また、囲炉裏のライブ感を味わいながらいただく炭火焼きは、香ばしい香りとジューシーな味わいが格別です。

店主の方が今までどのようなことに打ち込んできたか? Ex.仕事や趣味など

大学卒業後、約5~6年間サラリーマンとして働いた後、飲食の世界へ飛び込みました。
これまでの社会人経験を活かしながら、自分の情熱を注げる「食」の世界で新たな挑戦を続けています。
異業種での経験があるからこそ、お客様への視点や店舗運営に独自のアプローチを取り入れています。

どのような方にお店にきていただきたいか?

五百蔵は全年齢の方に楽しんでいただけるお店です。
ただおいしい料理を味わうだけでなく、囲炉裏を囲んだ非日常的な空間や内装を存分に堪能していただきたいと思っています。
特別な時間を過ごしたい方や、普段とは少し違う体験を楽しみたい方にもぴったりの場所です。

これからどういった事に取り組んでいきたいか?

五百蔵では、お客様のニーズに応えながら、自分自身やスタッフ全員の成長を通じて、お店そのものがさらに進化していけるよう努めてまいります。
一人ひとりが持つ個性や力を活かし、より多くの方々に愛されるお店を目指し続けます。

menu and interior gallery

オープンキッチンで調理している様子を目の前でご覧いただけます。 料理を作る過程からお楽しみいただきながら、出来立てを直ぐにご提供致します!

魚や肉をはじめ、カキを使用した五目など釜めしは10種類と豊富にご用意◎

季節ごとに限定の釜めしも提供予定です!

鯖一夜干し 858yen~
INFORMATION

炉端と釜めし 五百蔵

ADDRESS 大阪市北区西天満4-10-17
TEL 06-6450-5759
OPEN Lunch :OPEN 11:30 CLOSE 15:00 (L.O14:00 )
Dinner:OPEN 17:00 CLOSE 24:00 (Food L.O23:00 / Drink L.O 23:30)